『日本でいちばん大切にしたい会社6』出版記念セミナー開催します - 2018.03.22
「不思議な会社」に不思議なんてない
社員が辞めない。出産育児後100%復帰。ほぼ全員参加の社員旅行、本気の大運動会。
水・金曜日、そして月曜日もノー残業デー……。
不況業種のローカル企業が、建設業をサービス業に変えて急成長!
「所得、人口ともに島根県、鳥取県は全国最下位エリアです。島根電工グループは
この二県を主に営業エリアにしています。
しかも島根電工の業種は建設業という不況業種です。公共事業はどんどん減り、
とてもではありませんが、元気になりようがない会社といってもいいでしょう。
そんな会社が、毎年のように業績を伸ばしているとしたら、はたして信じて
いただけるでしょうか。
よく周りから言われます。
「不思議な会社ですね」と。
(はじめに より)」
島根県松江市に本社を構える島根電工グループは右肩あがりの成長を続け、
155億円を売り上げる。 「必然の不思議」の秘密を、そのトップが自ら語る。
<はじめに> 県民所得ブービー県で営業する会社が、こんなに元気なのはなぜか。
<第1章> 期待を超える感動を
<第2章> 「お客さまが感動させる」社員を育てる
<第3章> 変化に即応した会社だけが生き残る
<第4章> やはり一番大切なのは「社員」
<第5章> 島根から全国に元気を!
<おわりに>会社の未来は、これからの人たちに託したい。
<第1章> 期待を超える感動を
<第2章> 「お客さまが感動させる」社員を育てる
<第3章> 変化に即応した会社だけが生き残る
<第4章> やはり一番大切なのは「社員」
<第5章> 島根から全国に元気を!
<おわりに>会社の未来は、これからの人たちに託したい。